雑記 ゴッホのアニエールのレストランで靴下を編みました。マチ後ろの模様の考察 はじめに 色々と助けていただいた旦那の友人のお嫁さんに靴下を編みました。 材料と道具 材料 Opal ファン・ゴッホ 5437「アニエールのレストラン・ド・ラ・シレーヌ」です。 2020年の東京松屋の... 2022.02.19 雑記
編み物 町田のけいとやさんに行きました はじめに 1月某日、東京都町田市のけいとやさんの実店舗に行きました。 かれこれ2年くらいずっと行きたかったのですが、都心からはなかなか遠いのと、しばらく営業されていなかったようで……。しかし偶然にも、週2回営業を再開したという... 2022.02.16 編み物
編み物 フンデルトヴァッサーで友人の靴下を編みました Opalのロット違いによる色の違い はじめに Opalのフンデルトヴァッサーシリーズでもしかしたら一番好きかもしれない、3207 Save the seasで友人(男性)の靴下を編みました。 いや、結構前にうちに来たときに、最近靴下作ってるんだよねーって話をしな... 2022.02.05 編み物
編み物 なないろ毛糸さんの福袋を購入しました 2022 はじめに ご報告が大変遅くなり恐縮ですが、今年(というか去年の年末)はなないろ毛糸さんの福袋を購入しました。全てバラバラのソックヤーンメーカーのソックヤーンが7玉入っているという、靴下編み好きとしては見逃せない福袋です。 ドイ... 2022.02.02 編み物
編み物 暮しの手帖を見ながら猪谷さんの靴下を編みました。果てしなく長い道のり はじめに あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 前回の投稿からかなり時間が経ってしまいましたが、その間何をしていたかというと、暮しの手帖5世紀15号に「猪谷さんの靴下のその後」が載っていること... 2022.01.22 編み物
編み物 友人のお嫁さんの靴下を編みました はじめに 先日、友人(男性)の結婚記念に靴下を編みましたが、勝手ながらそのお嫁さんの靴下も編みました。頼まれてないのに。というか奥さんと会ったこともないのに。 材料と道具 材料 Opal フンデ... 2021.11.27 編み物
編み物 フンデルトヴァッサーで友人の靴下を編みました はじめに 友人(男性)の靴下を編みました。どうやら結婚したらしいので、次の靴下は奥さんの靴下です。奥さんと会ったことないけど。ついでに足のサイズも知らん。 材料と道具 材料 Opalフンデルトヴァッサーシリ... 2021.10.16 編み物
編み物 ワインレッドで靴下を編みました はじめに 以前に腹巻帽子を編んだときの残りの毛糸と単色を組み合わせて、靴下を編みました。 材料と道具 材料 左側がOpal KFS103「ワインレッド」です。 柄がわかりづらいかもしれませ... 2021.09.25 編み物
編み物 こんぺんとうで靴下を編みました はじめに 2021年のマルティナさんのイベントで購入した「こんぺいとう」を遂に編むときが来ました。こんぺいとうが火を吹くぜ。 材料と道具 材料 Opal「こんぺいとう」です。イベント限定商品ですね。 ナチュラルホワイト... 2021.08.14 編み物
編み物 ソックヤーンを購入しました|2021年春 はじめに ソックヤーンを購入しました。またです。 お主いつでも買っておるではないかとお思いかと思われますが、まあその通りです。 ソックヤーン購入についての過去記事は下記。 Opalの20/21シーズンの毛糸を購入しました... 2021.07.28 編み物