編み物 旦那の靴下を編みました 2022冬 はじめに うちの旦那は足幅が広いためになかなか合う靴がなく、足の実寸は26.5cmくらいなのにスニーカーは28cmとかもっと上のサイズを履いています。このような旦那に靴下を編むとなると、猛者の方々なら既にお察しでしょうが、1周がめち... 2023.02.04 編み物
編み物 Rellanaの毛糸で靴下を編みました はじめに 知人の靴下を編みました。サイズはわたしと同様に、女性にして25.5cmです。もうみんな25.5cmになればいいよ。ていうか女性の平均23.5cmって小さすぎん? わたし小3か小4にしてサイズアウトしたんだけど……。 ... 2023.01.07 編み物
編み物 猪谷さんの靴下を段染めソックヤーンも使って編みました はじめに 色が好みで購入したものの、なかなか編めなかったユザワヤのフリーソックと、メリノクイーンの残りを使って、猪谷さんの靴下を編みました。 ソックヤーンは防縮加工されていて、メリノクイーンはまあ普通の羊毛なので、防縮加工の有... 2022.10.22 編み物
編み物 猪谷さんの靴下を単色で編みました はじめに ソックヤーンではない中細毛糸を大量に消費する手段は何ですか皆さん(ウザ絡み)。 ということで、頼まれたわけでもないけど友人用の猪谷さんの靴下を勝手に編みました。なんとなくこの人にあげようかなーみたいなのはあり、足のサ... 2022.09.10 編み物
編み物 Best of Opal 2021で靴下を編みました はじめに 2020-21シーズンにOpal界隈を騒がせた(と思われる)ベストオブオパールを使って靴下を編みました。 材料と道具 材料 もみじのラベルが破れておる……。 左がOpal ベスト オブ オパール20... 2022.05.14 編み物
編み物 26.5cm 4Eの靴下を編みました はじめに 以前にZOZOMATで旦那氏の足を計測したところ、26.5cmで4Eという脅威の足幅を記録しました。 革靴は26.5cmだったのですが、道理で28.5cmのスニーカーとか履いてるはずだよ。26.5cmのスニーカーだと... 2022.04.16 編み物
編み物 気仙沼 桜で靴下を編みました。ゴム編みについての新発見 はじめに 旦那を通じて最近できた外国人のお友達に、靴下をあげることにしました。 材料と道具 材料 左から Opal KFS106 気仙沼 桜Opal KFSオリジナル単色 Un08 おとめつばき ... 2022.03.05 編み物
編み物 手編み靴下をプレゼントするときの準備 はじめに 最近、靴下を人に差し上げる目的で編むことが増えたのですが、せっかく編んだのだからかわいく梱包したいというわたしのせめてもの乙女心(=足掻き)と、ソックヤーンで編んだ靴下を履いたり手入れしたりしたことのないであろう多くのアラ... 2022.03.02 編み物
雑記 ゴッホのアニエールのレストランで靴下を編みました。マチ後ろの模様の考察 はじめに 色々と助けていただいた旦那の友人のお嫁さんに靴下を編みました。 材料と道具 材料 Opal ファン・ゴッホ 5437「アニエールのレストラン・ド・ラ・シレーヌ」です。 2020年の東京松屋の... 2022.02.19 雑記
編み物 フンデルトヴァッサーで友人の靴下を編みました Opalのロット違いによる色の違い はじめに Opalのフンデルトヴァッサーシリーズでもしかしたら一番好きかもしれない、3207 Save the seasで友人(男性)の靴下を編みました。 いや、結構前にうちに来たときに、最近靴下作ってるんだよねーって話をしな... 2022.02.05 編み物