靴下編み

スポンサーリンク
編み物

Opalの単色でスパイラルソックスを編みました

はじめに手編み靴下第24作目。以前のスパイラルソックス(ベルンド・ケストラーさんのスパイラルソックスを編みましたが……)のリベンジです。ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス まっすぐ編むだけでフィットする 価格:1,320円(2020/...
編み物

そういえばソックブロッカーを真面目にレビュー

はじめにそういえば、ソックブロッカーのレビューってしてなかったよね……?ということで、やります!自分用(25.0cm)ニットプロのソックブロッカー Mサイズを愛用しています。ニットプロ アクア ソックスブロッカー M (EU38.0-40....
編み物

気仙沼 鮭で靴下を編みました。Sockwonder Lace再レビュー

はじめに手編み靴下第23作目。気仙沼 鮭と単色ミルクティーで靴下を編みました。材料今回、2色使っています。「気仙沼 鮭」に入っているうちの1色が「ミルクティー」とピタっと一致したため、履き口、かかと、つま先に使用しています。毛糸 Opal-...
編み物

靴下編みの段数の数え方。カチャカチャ使ってますか?

はじめに目数段数計、俗にいうカチャカチャ、使ってますか?私はカチャカチャを2台もっています。赤い方がクロバーのもの、ピンクの方がユザワヤのオリジナルブランドのマンセルのものですが、近畿編針と書いてありました。赤のほうが安定して押せている感じ...
編み物

NOVITAの糸を使った靴下。マジックループのコツがわかったかも……?

はじめにNovitaの毛糸とカメレオンカメラの単色を使って靴下を編みました。今回はSockwonderではなく、80cmの輪針で最初から最後まで編みました。材料NOVITA VENLA NATURE写真右側。ユザワヤにて購入。75%ウール、...
編み物

REGIA Tweedで靴下編み。Addi Sockwonder Laceの使用感は?

はじめに手編み靴下第21作目。REGIA Tweedを使って茶色の靴下を編みました。今回、同時並行で別の靴下も編んでいたのですが、こちらはAddiのSockwonder Laceで編み、もう一方は通常の80cm輪針で編んでみたので、使用感に...
編み物

ベルンド・ケストラーさんのスパイラルソックスを編みましたが……

はじめに手編み靴下第20作目。私が靴下編みを始めるきっかけともなった、ベルンド・ケストラーさんのスパイラルソックスを編んでみました。編みはじめ自体は昨年の11月で、なんとか片方完成させてからずっと放置していました。今年の3月になってからもう...
編み物

梅村マルティナさんの平和の靴下を「気仙沼 森」で編みました

平和の靴下を編みました手編み靴下19足目。しあわせを編む魔法の毛糸より、平和の靴下を編みました。しあわせを編む魔法の毛糸 (天然生活の本)書籍 しあわせを編む魔法の毛糸-マルティナさんのお話とOpal毛糸の作品集- 扶桑社 (B)z5bj価...
編み物

メタルギアソリッド色の靴下をお揃いで編みました

はじめに手編み靴下17足目、18足目。右が17足目、私の靴下。左が18足目の旦那の靴下です。OpalのFairytaleシリーズより、9796 竜の舞です。【クーポン配布中】.Opal毛糸 Fairytale 4-fach ( 4ply )...
編み物

初めて編んだ靴下

はじめに捨てられません、極めるまでは。おはようございます、こんにちは、こんばんは。今回は私が人生で初めて編んだ靴下を公開しようと思います。恥さらし!最初の靴下私が人生で初めて編んだのが、「つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下」(大内いづ...
スポンサーリンク