はじめに
ソックヤーンを購入しました。またです。
お主いつでも買っておるではないかとお思いかと思われますが、まあその通りです。
ソックヤーン購入についての過去記事は下記。
- Opalの20/21シーズンの毛糸を購入しました|2020-21年冬
- 梅村マルティナさんのイベントに行ってきました|2021年
- Opalの20/21シーズンの毛糸を購入しました|2020年秋
- Okadayaでの購入品をご紹介します|2020年秋
- 梅村マルティナさんのイベントに行ってきました
Opal
Gutenacht
20/21シーズンの中でも、結構最初の方に出た糸です。
2つ購入しました。左から、
- 9890「少女とドラゴン」
- 9891「虹の滑り台」
です。
自分では選ばない、履かない色なんですが、人に差し上げるにはいいかなと思って。
どうしても、渋めグリーンと青系が好きな人間なので、女友達にあげるときには若干センスが渋いなと思うし、あとOpalって赤系ピンク系オレンジ系から売り切れる印象があって、きっとそういうものが好きな女性の方が多いのではなかろうか。
ピンクの方は完全にそれなのですが、青の9890の方は、若干自分の欲望が入っています。これはかわいいぞ……!
わたしが白がどこにも入らない段染め糸を買うのは珍しいです。
大体は白が入っているので、色合わせで迷ったら最悪Uniのナチュラルホワイトを合わせるという手段を取れるのですが、今回のこれについては柄に白がないので、本当に逃げ場がないです。
いや、逃げ場って何さ。そんなところもまた良き。
価格:1,485円 |
JOY
2020/21シーズンの最後の糸、ジョイです。
左から
- 9985「おどろき」
- 9986「ときめき」
です。
本当はJOYは買おうと思っていなかったんだ……。でも9985「おどろき」見たらかわいかった。主人公カラー。少年ヒーローの色です。わたしが履きたい靴下の色。
9986「ときめき」は完全に見る専というか、お友達用です。履く勇気出ない、でもかわいい。
Opal Joy(ジョイ) 4ply 9985 靴下用毛糸 2021春コレクション 春 秋 冬 編み物 あみもの てあみ かぎ針 棒針 ニット 手編み 編み物 手芸 ハンドメイド 手作り 価格:1,576円 |
KFS126「アットホーム」
KFSオリジナルシリーズ、KFS126「アットホーム」です。
この緑の絶妙な色出し具合がずっと気になっていたものの、緑と黄土色っぽい色以外の部分が、結構強めの色なので、ビビって買えなかった一品です。
が、Opalの色出しの感じに慣れてきたからか、一歩踏み込んでみようと思い購入です。
ちょっと強めの赤の部分が、靴下のどの部分に入るかによって印象が変わるかと。
合わせる糸は検討中です。ちょっとすぐには浮かばないな……!
毛糸 Opal-オパール- オリジナルカラー KFS126.アットホーム/モスグリーン・ベージュ系マルチカラー (M)_b1j 価格:1,870円 |
単色(Uni)
前述の、Gutenacht 9891「虹の滑り台」に合わせて、単色を購入しました。
Opal Uniの5194「ピンク」です。写真の右側です。
価格:1,210円 |
Tropical lane
ユザワヤで売っていたTropical laneというイタリアのメーカーの、CALZETTERIA(カルツェッテリア)というソックヤーンを買ってみました。
左から、
- 703番色
- 705番色
- 704番色
です。
1玉50gなので、2玉ずつ購入しました。
わたしがちょうどいいと思う靴下のグラム数って、大体65~70gくらいなので、つま先とかかとの糸を変更しないとなると、2玉ずつ要りますね。
足のサイズが小さい方や、短めの靴下を好まれる方で、左右の柄合わせをしない方は1玉でいいんじゃないかな。
おわりに
編めるのか
ここまで買って
編めるのか らくだ
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント