はじめに
旦那が通勤に自転車を使っているのですが、一時期前までダウンのフードをかぶらなければ寒さを凌げないほどだったとのことで、腹巻帽子の余り糸消費も兼ねて、ネックウォーマーとニット帽を編むことにしました。
使用毛糸
KFS134 サーカスのぽっちゃり君です。
この糸、男性にこそ使ってほしい。グレーが主役ですが、一本ピンクのラインが入るのが可愛いです。
うちの旦那はツブツブ部分とピンクのラインを指して、「チョコレートだ!」と言っていましたが、確かに普通のチョコにイチゴチョコとかミントチョコの色味も入っていますね。
毛糸 Opal-オパール- オリジナルカラー6本撚り ぽっちゃり君 KFS134.サーカス/グレー系マルチカラー (M)_b1j 価格:1,870円 |
スヌード
以前の腹巻帽子第2作目(今までに編んだ腹巻帽子)の太さがちょうどいいとのことでしたので、同じ目数で編みました。
また、端をゴム編みにするかも相談しましたが、メリヤスのままでいいとのことだったので、そうしています。
メモ
- 編み進める作り目で90目、90段メリヤス編み。
- Jeny式伏せ目。
- 横22cm、縦34cm、61.0g使用
ニット帽
旦那不在の際に1日で作ったもの。
旦那は頭がデカ 私と頭のサイズが異なるので、長さが不安でした。もう少し短くしてもよかったかな。
メモ
- 指にかける作り目で100目
- 24段2目ゴム編み、適度な長さになるまでメリヤス編み
- 減らし目は、10目に1目ずつ左上2目一度で減らし、次の段は減らさない……を繰り返し、30目になるまで減らす。30目になったら、残った目に余り糸を2周くぐらせて、裏に返して糸始末をする。
- 横24.5cm、縦32cm、60.9g。
おわりに
余り糸が綺麗に消化されました!(最初に言うのがそれ)
旦那にも気に入ってもらえてよかったです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント