2020-10

スポンサーリンク
編み物

腹巻帽子6作目。ワインレッドとブルゴーニュの腹巻帽子を編みました

はじめにあみもの工房Sheeplさんのよくばりウォーマー企画に再度参加すべく、腹巻帽子を編みました。今回で2度目です。そして、今日(2020/10/31)が参加の締め切りです。ギリギリ間に合った!前回の腹巻帽子チャレンジの様子は以下をご覧く...
編み物

Okadayaでの購入品をご紹介します|2020年秋

はじめにオカダヤ新宿本店に行って参りましたので、購入品をご紹介させていただきます。購入品オカダヤオリジナル毛糸 Daily メリノウールスラブ34番色のチャコールです。当初6玉購入しましたが、足りなくなりそうだったので追加で2玉購入しました...
編み物

初ウエアを編みました。ベストを編んでみた感想

はじめにDMC マグナムツイードでニットベストを編んでみました。初めてのウエアです。ずっと靴下を編んでいたのになぜ急にウエアなのかというと、前回透かし編みの2wayショールを編んだときに、「なんとなく今ならウエアいけるんじゃないか?」と直感...
編み物

浅草橋のKeitoさんに行ってきました

はじめに浅草橋にある毛糸のお店、Keitoさんに行ってきました。都営浅草線の浅草橋と蔵前の間くらい。JR浅草橋駅からは西口を使われるのが便利かつわかりやすいと思います。購入品紹介毛糸だまのバックナンバー「毛糸だま 2013年 No.160 ...
編み物

リピートしたくなる棒針編みの冬小物より2wayショールを編みました

はじめに「リピートしたくなる棒針編みの冬小物 私が編みたいニット」より、かんのなおみさんデザインの2wayショールを編みました。透かし編みで作品を作るのも、材料の指定糸200g超えの大作も初めてでした。材料と道具レシピまず、レシピは「リピー...
編み物

シャーフパーテ11で夫の靴下を編みました。ユキロザさんの表で目数計算

はじめに私が自分の靴下を編んでいると、夫がある日突然「俺も靴下が欲しい」と言い出したため、毛糸の罪庫……いや在庫の中から、一玉選んでもらい、それで靴下を編むことにしました。材料と道具材料シャーフパーテ 11より9757「天気」です。シャーフ...
編み物

ベリースムージーとおとめつばきで靴下を編みました。柄合わせを考える

はじめにKFS毛糸の中でも随一髄二を争うのではないか、と勝手に思っているかわいい系の毛糸の組み合わせで靴下を編みました。材料と道具材料柄糸はOpal KFS158「ベリースムージー」です。この毛糸、本当にかわいくって。見てください。私は編む...
スポンサーリンク