編み物 初めて買ったOpal毛糸で靴下を編みました はじめにわたしが初めて購入したOpal毛糸で、友人(男性)の靴下を編みました。Opal毛糸を最初に手芸店で見たときは、何かの添え糸だと思ってたんだよなぁ……。わたしにとって、少し前まで編み物といえばかぎ針やレース針を指していたので、まさかこ... 2021.04.24 編み物
編み物 モノトーンの蝶でヨガソックスを編みました。手編みヨガソックスでヨガはできるのか はじめに前回、モノトーンの蝶と単色グラスグリーンで靴下を編みましたが、その続編です。在宅ワークのリフレッシュに太陽礼拝(ヨガ)をやりたいのですが、靴下だと滑るし、かと言って何も靴下を履かないのも寒いし。幸い冷え性ではないので、つま先とかかと... 2021.04.10 編み物
編み物 モノトーンの蝶で靴下を編みました。脚部分の長さについて はじめにOpalの単色グラスグリーンを購入したものの、いかんせん落ち着いた色を使うことの方が多いので、今までずっともて余してきました。ほんのちょっとだけ使っちゃったので、誰かにお譲りすることもできないし。ということで、今回はグラスグリーンに... 2021.04.03 編み物
編み物 Mondimの毛糸でリブ編み靴下。クレイジートリオでリブ編みは編めるのか はじめにMondimの毛糸を使ってリブ編みの靴下を編みました。材料と道具材料Mondim Retrosaria Rosa Pomar、色番は212番です。フリマアプリで購入し、出品者さんがおまけの20gをつけてくださいました。生成りにムラ染... 2021.03.20 編み物
編み物 ピンクのサギでフェアリーピンクな靴下を編みました。差し色を考える はじめにOpalにRegenwaldシリーズ(熱帯雨林シリーズ)ってありますよね。シーズンの頭に出てくるアレ。Opalの20/21シーズンのRegenwaldの、その初っ端に出てきた9900番。何だと思いますか奥さん(誰や)。かわいらしいピ... 2021.03.13 編み物
編み物 Opalの20/21シーズンの毛糸を購入しました|2020-21年冬 はじめにOpalの20/21シーズンの毛糸を購入したので、ご紹介させていただきます。一部、少し前の毛糸を含みます、と書こうと思ってましたが、まとめてみたら想像以上に以前のシリーズを購入していましたので、そちらもご紹介します。20/21シーズ... 2021.03.10 編み物
編み物 Opalのお気に入りフンデルトヴァッサーで靴下を編みました その2 はじめに先日、いつもの通り25.0cm用の靴下を編んでいたら、なんか妙に小さくなってしまったので、小柄な友達に贈呈しました。祝50作目! Opalのお気に入りフンデルトヴァッサーで靴下を編みました今回はそのリベンジです。今回こそは自分サイズ... 2021.03.06 編み物
編み物 梅村マルティナさんのイベントに行ってきました|2021年 はじめに昨年に引き続き、松屋銀座で2021/2/23(祝・火)~3/3(水)に行われた、梅村マルティナさんの「~しあわせを編む~ マルティナさんと魔法の毛糸フェア」に行ってきました。去年に引き続き、2回も行きました。幸せ空間すぎる。早速購入... 2021.03.03 編み物
編み物 つま先から編む猪谷さんの靴下を編みました その2 はじめに先日「つま先から編む猪谷さんの靴下を編みました」で猪谷さんの靴下をご紹介させていただきましたが、その続編です。「暮しの手帳別冊 こころとからだのあたため読本(2012年12月5日発売)」が住んでいるところの図書館になかったので、他の... 2021.02.27 編み物
編み物 祝50作目! Opalのお気に入りフンデルトヴァッサーで靴下を編みました はじめに早いもので、わたしの靴下も50作目を迎えました。記念すべきキリ番(わかる方は同世代かと)なので、どんな靴下を編もうかとずっと考えていました。最近ちょっとサイズ感うまくいかないのもあるし、私的ド定番の編み方で編むのもありだし、はたまた... 2021.02.20 編み物