編み物 けいとやさんの福袋を購入しました 2024 はじめにご報告が大変遅くなり恐縮ですが、今年(というか去年の年末)はけいとやさんの福袋を購入しました。今年は「輝(かがやき)」、「雅(みやび)」、「彩(いろどり)」の3種類あって、左から松竹梅みたいな感じなんですが、折角ですので輝にしました... 2024.03.27 編み物
編み物 手持ちの輪針のラインナップと収納方法をご紹介します はじめに【随時更新】靴下編みの編み針を比較でご紹介させていただきましたが、私が所有している輪針と、その収納方法をご紹介させていただきます。輪針一覧よく使っているメインどころのみご紹介します。尚、付け替え輪針は持っていません。理由は、 針とコ... 2020.11.04 編み物
編み物 【2021/3/4更新】靴下編みの編み針を比較 はじめに靴下編みの道具が色々とそろってきたので、手持ちの編み針を比較してみました。道具がそろっていない方へ、少しでもお役に立てればと思います。基本的に、カテゴリー別に、手に入れた順番にて記載しています。また、レーティングは星三段階で記載して... 2020.08.12 編み物
編み物 COMEDYの靴下を編みました。非対称輪針レビュー はじめにOpal 19/20シーズンの新色、COMEDYシリーズより9831「風刺」を編みました。材料2色使用しています。まず、柄部分はOpal 19/20のComedy 9831「風刺」です。定番のブルーグレー系モノトーンに見せかけつつ、... 2020.05.16 編み物
編み物 縞々の平和の靴下を編みました。Sheeplさん輪針レビュー はじめにOpalの18/19シーズンのアイスクリームと、KFSオリジナル単色を使用して、平和の靴下を編みました。しあわせを編む魔法の毛糸 価格:1,540円(2020/4/10 07:48時点)また、今回、奈良市の手芸店、あみもの工房She... 2020.05.02 編み物
編み物 そういえばソックブロッカーを真面目にレビュー はじめにそういえば、ソックブロッカーのレビューってしてなかったよね……?ということで、やります!自分用(25.0cm)ニットプロのソックブロッカー Mサイズを愛用しています。ニットプロ アクア ソックスブロッカー M (EU38.0-40.... 2020.03.28 編み物
編み物 気仙沼 鮭で靴下を編みました。Sockwonder Lace再レビュー はじめに手編み靴下第23作目。気仙沼 鮭と単色ミルクティーで靴下を編みました。材料今回、2色使っています。「気仙沼 鮭」に入っているうちの1色が「ミルクティー」とピタっと一致したため、履き口、かかと、つま先に使用しています。毛糸 Opal-... 2020.03.23 編み物
編み物 靴下編みの段数の数え方。カチャカチャ使ってますか? はじめに目数段数計、俗にいうカチャカチャ、使ってますか?私はカチャカチャを2台もっています。赤い方がクロバーのもの、ピンクの方がユザワヤのオリジナルブランドのマンセルのものですが、近畿編針と書いてありました。赤のほうが安定して押せている感じ... 2020.03.18 編み物
編み物 REGIA Tweedで靴下編み。Addi Sockwonder Laceの使用感は? はじめに手編み靴下第21作目。REGIA Tweedを使って茶色の靴下を編みました。今回、同時並行で別の靴下も編んでいたのですが、こちらはAddiのSockwonder Laceで編み、もう一方は通常の80cm輪針で編んでみたので、使用感に... 2020.03.15 編み物
編み物 クロバーの棒針セットを購入しました はじめに本格的に棒針編みにはまってから、輪針の数はどんどん増えていきましたが、手持ちの輪針では編みにくいものも出てきました。例えばネックウォーマー。マジックループ用の80cmか靴下用の短いものしか持っていなかったので、中途半端なサイズと太さ... 2020.03.10 編み物