編み物 KFS ランデブーで靴下を編みました はじめに手編み靴下第26作目。いずれもKFSのランデブーとローリエで靴下を編みました。材料今回、2色使っています。つま先、かかと、履き口はローリエを使用、その他はランデブーです。毛糸 Opal-オパール- オリジナルカラー KFS101.ラ... 2020.04.11 編み物
編み物 KFS ぽっちゃり君でネックウォーマーとニット帽を編みました はじめに旦那が通勤に自転車を使っているのですが、一時期前までダウンのフードをかぶらなければ寒さを凌げないほどだったとのことで、腹巻帽子の余り糸消費も兼ねて、ネックウォーマーとニット帽を編むことにしました。使用毛糸KFS134 サーカスのぽっ... 2020.03.27 編み物
編み物 気仙沼 鮭で靴下を編みました。Sockwonder Lace再レビュー はじめに手編み靴下第23作目。気仙沼 鮭と単色ミルクティーで靴下を編みました。材料今回、2色使っています。「気仙沼 鮭」に入っているうちの1色が「ミルクティー」とピタっと一致したため、履き口、かかと、つま先に使用しています。毛糸 Opal-... 2020.03.23 編み物
編み物 腹巻帽子第4作目。ちょうどいい目数がわかりました! はじめに先日の投稿(今までに編んだ腹巻帽子)にて、私が今までに編んだ腹巻帽子をご紹介させていただきました。今回ご紹介する腹巻帽子は、サイズ感が非常にうまくいったので、個別にご紹介させていただきます。腹巻帽子第4作目縦幅50cm、横幅26.5... 2020.03.16 編み物
編み物 今までに編んだ腹巻帽子 はじめに私が今までに編んだ腹巻帽子をご紹介させていただきます。腹巻帽子とは梅村マルティナさんが提唱されたもので、腹巻の形をしていながらニットキャップ、スヌード、フードなどにもなる優れものです。2種類の糸を使えばリバーシブルに楽しむことができ... 2020.03.14 編み物
編み物 梅村マルティナさんの平和の靴下を「気仙沼 森」で編みました 平和の靴下を編みました手編み靴下19足目。しあわせを編む魔法の毛糸より、平和の靴下を編みました。しあわせを編む魔法の毛糸 (天然生活の本)書籍 しあわせを編む魔法の毛糸-マルティナさんのお話とOpal毛糸の作品集- 扶桑社 (B)z5bj価... 2020.03.08 編み物
編み物 梅村マルティナさんのイベントに行ってきました はじめに銀座松屋で2020/2/23(祝・日)~3/4(水)に行われている、梅村マルティナさんの「しあわせを編む マルティナさんと魔法の毛糸フェア」に行ってきました。初日の10時開店とともに地下一階から突入し、また改めてもう一日行きました。... 2020.03.03 編み物