Mondimの毛糸でリブ編み靴下。クレイジートリオでリブ編みは編めるのか

編み物
スポンサーリンク

はじめに

Mondimの毛糸を使ってリブ編みの靴下を編みました。

材料と道具

材料

Mondim Retrosaria Rosa Pomar、色番は212番です。
フリマアプリで購入し、出品者さんがおまけの20gをつけてくださいました。

生成りにムラ染め? の青が入っています。

余談ですが、旦那氏が「俺のお猪口の色だ」と言ってやみません。
汝のお猪口にたまたま似ているだけでは……。

道具

Addi クレイジートリオ 2.5mmです。

最近お気に入りでよく使っているクレイジートリオ。気に入りすぎて、2.5mmと2.25mmを追加購入しました。

addi CraSy Trio(クレイジートリオ)21cm×3本組 160-2(0号-5号)【ネコポス便対応】

価格:2,860円
(2021/3/12 07:49時点)

編んでいる途中のこと

Mondimを中から使うか外から使うか問題

MondimはOpalと比べて、糸の質感が硬くガサガサした感じの糸です。

そのためなのか、中に割と広い空洞があり、中から糸端を出しても絡まることはありませんでした。
むしろ、Opalのボブに比べると、糸自体にハリがあるのでほどくのも簡単なようにも思います。

いや、本来は外から使う糸なのだとは思いますが……。

実際、今回はムラ染めの糸なので、Opalなどの段染めの糸とは違い、表からとっても中から糸端を取っても問題ないところがいいところではありますよね。

かかとの目数を変えてみました

今回は1周64目でつま先から編んでいて、

  • かかとまでは甲側は表3裏1のゴム編み、底側はメリヤス編み、
  • かかとより上は全体を表3裏1のゴム編み、

で編みました。

表3裏1で4目1模様ですよね。
ただ、甲側を編むときに、リブ編みの初めか最後に裏1をつけないと、表3とメリヤス編みがくっついてしまいます。
そのため、今回は甲側を裏1表3ではじめ、最後の裏目は底側から1目持ってきて裏目を編みました。

そうすると、甲の針33目(4目×8回+裏目1目)に対し、底の針は31目になります。
かかとを編むときには底の目31目でかかとをつくる必要があるので、ドイツ式引き返し編みのラップをせず中央に残しておく目を1目少なくしています。また、まちも1目分減らしてみました。

クレイジートリオでリブ編みを編む

結論から言って、何ら困ることはありませんでした。

以前に編んだリブ編みの靴下では、メリヤス編みとリブ編みの周径の違いから、ミニ輪針でリブ編みを編むと目が乱れるということを発見しました。
それに対し、クレイジートリオでは周径を自由に調整できるので、目の乱れは少ないように思います。
むしろ、自由に輪のサイズを調節できるので、5本針と同じようにリブ編みには向いている道具なのでは、と思いました。

データ

  • 使用毛糸:Retrosaria Rosa Pomar Mondim 色番212 計73.5g。
  • 使用針:Addi クレイジートリオ2.5mm。
  • Judy式作り目で28目作り目→64目まで引き上げ増し目で増やす。
  • 足先から15.5cmになるまで、甲側32目+底側1目で表3裏1のリブ編みを編み(両端は裏編み)、底側31目でメリヤス編みを編む(足のサイズ:25.0cm)。次段から底部分で引き上げ増し目とメリヤス編みの段を繰り返し、底が51目になるまで編む。
  • かかとはラウンドヒール、引き返しは20目、ドイツ式引き返し編み。引き返さない目は11目。
  • 脚は表3裏1のリブ編みを87段、1目ゴム編みを1段。
  • 1目ゴム編み止め。

おわりに

Mondimはリブ編みの靴下を編みたくなる糸ですね!
以前に編んだMondimもリブ編みでした。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました