書籍

スポンサーリンク
編み物

編み物の本を手放します|2020年秋

はじめに本棚の整理をする際に、編み物の本も手放すことにしました。それぞれ、手に入れた理由、良かった点と、手放すに至った理由を記していこうと思います。棒針編み風工房のお気に入り 棒針模様 200風工房のお気に入り棒針模様200 価格:1,98...
編み物

ノルディック柄のキャップと指なし手袋のセットを編みました

はじめに三國万里子さんの「編みものこもの」より、ノルディック柄のセットを編みました。編みものこもの 価格:1,430円(2020/9/7 09:46時点)指なし手袋とキャップのセットです。編み物の本って、1冊本を買って、1つか2つ編めたらい...
編み物

Opalのナチュラルホワイトで平和の靴下を編みました

はじめに珍しく5本針を使って平和の靴下を編みました。材料Opal Uni 3081 ナチュラルホワイトです。少しイエローのかかった白です。Opal 靴下用毛糸 Uni 3081 / ナチュラル価格:1,408円(2020/8/2 17:44...
編み物

「1号針で編むくつ下 ソックニッティング」を購入、靴下を編みました

はじめに靴下編みの本を購入しました。かの有名な「1号針で編むくつ下 ソックニッティング」です。ソックニッティング 一号針で編むくつ下価格:1,320円(2020/4/6 19:23時点)こちら、最早プレミアがついている「毛糸だま No.16...
編み物

Opalの単色でスパイラルソックスを編みました

はじめに手編み靴下第24作目。以前のスパイラルソックス(ベルンド・ケストラーさんのスパイラルソックスを編みましたが……)のリベンジです。ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス まっすぐ編むだけでフィットする 価格:1,320円(2020/...
編み物

初めて編んだ靴下

はじめに捨てられません、極めるまでは。おはようございます、こんにちは、こんばんは。今回は私が人生で初めて編んだ靴下を公開しようと思います。恥さらし!最初の靴下私が人生で初めて編んだのが、「つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下」(大内いづ...
写真

【初心者向け】絵作りからのカメラ選び

はじめにカメラ。言うまでもなく高い買い物です。だからこそ失敗したくない。高校で写真部に入部して十年少々、コンデジ時代も含め、いろいろとカメラを購入しては買い替える中で、ようやく自分の中で軸が固まってきた感があります。ですが、私の場合は最初に...
スポンサーリンク