編み物 けいとやさんの福袋を購入しました 2024 はじめにご報告が大変遅くなり恐縮ですが、今年(というか去年の年末)はけいとやさんの福袋を購入しました。今年は「輝(かがやき)」、「雅(みやび)」、「彩(いろどり)」の3種類あって、左から松竹梅みたいな感じなんですが、折角ですので輝にしました... 2024.03.27 編み物
編み物 5本棒針でつま先から靴下を編みました はじめに今まで86足目までの靴下をブログに上げてきましたが、いきなり飛んで最新の91足目の靴下をご紹介します。というのも、Youtubeの梅村マルティナさんのチャンネルで、5本針でつま先から靴下を編むやり方が紹介されていたからです。わたしは... 2024.03.23 編み物
編み物 友人嫁の結婚祝いを編みました はじめに大学時代の友人(男性)が結婚したので、先日友人(男性)の靴下を編んだのですが、お嫁さん側がまだでした。材料と道具材料柄糸がOpal クロード・モネ 9681「ジヴェルニーの家」です。お嫁さんは赤が好きとのことでしたので選びました。単... 2024.03.16 編み物
編み物 母娘の靴下を編みました(娘編) はじめに知り合いの母娘にお揃いの靴下を編もう、そういえば子供の靴下って編んだことないなと思い立ち、編み始めました。今回は娘編です。母編は下記。材料と道具材料柄糸がOpal KFS123「マイスマイル」で、合わせる単色はOpal Uni 51... 2024.03.09 編み物
編み物 母娘の靴下を編みました(母編) はじめに知り合いの母娘にお揃いの靴下を編もう、そういえば子供の靴下って編んだことないなと思い立ち、編み始めました。うまいことお揃いにできるといいな。材料と道具材料柄糸がOpal KFS123「マイスマイル」です。Sheeplさんの動画による... 2024.03.02 編み物